いつもHONBAKOを愛してくださってありがとうございます。

2022年9月、大阪堺市で産声をあげた「シェア型書店 HONBAKO」は、2025年5月に京都宇治、同年7月に北堀江と、すこしずつ拡がりをみせ、個性豊かな箱主さんが集う場に育っています。

HONBAKOは、“本を読むひと”が集う場所。
そして同時に、お店の周辺に暮らす “地域のひとたち” とのつながりを生む場でもあります。

そんなHONBAKOが、今度はネットのうえに、お店や地域の垣根を超え、つながれる場所をつくりました。

その名も、
HONBAKO salon(サロン)

読書録を書いたり、HONBAKOでの活動を共有したり、ほかのひとの投稿にいいねしたりコメントしたり。カンタンに言うとSNSですが、salonメンバーだけが閲覧できて、ゆるやかな関わりを持つことのできる “closedな場所” 、web上にある “井戸端会議の場所” です。

HONBAKOに集う良識ある大人たちだけのネット空間で、それぞれの暮らす時間や風景、想いを共有し、私たちの大切にする “言葉” を交わすことで、より豊かなつながりの輪を拡げていければと願っています。

HONBAKO salonは、「本好き」であれば箱主さんでない一般の方もメンバーになることができます。

s a l o n

①読了報告

最近読んだ本の感想を投稿。おなじ本でも「視点が変わればこんなに違う」を共有しましょう。

②本屋探訪記

本好きが集まるからこその遊び♪ 全国(世界!)の本屋さんを「本好き」の視点で共有しましょう。

③私の人生を変えた本

あなたに寄り添う「人生のターニングポイント」本。そんなエピソードが、ほかの誰かを後押しするかも。

④ベストセラー体験

ベストセラーって案外読んでなかったりしませんか?この機会に共有して、名作の世界に酔いしれましょう。

⑤最新刊レビュー

話題の新刊をまっさきにレビュー。本屋大賞や文学賞受賞作、映画化された本など、ぜひあなたの視点で。

⑥やっぱり絵本が好き

大人になってもやっぱりいいもの。こどもの頃に読んだもの、読み聞かせしたもの、紹介してください。

⑦本箱お手入れ報告

箱主さんならではの「お手入れ報告」。個性豊かなディスプレイやpopなど、たくさん自慢してください。

他にも、いろんなテーマでお話しましょう♪

STEP 1:会員登録
「参加する」ボタンから、必要事項を入力し送信してください。

STEP 2:決済情報の登録
ご登録のメールアドレスに、クレジットカード登録フォームをお送りいたします。必要事項を入力し送信してください。

STEP 3:ログイン
決済確認後、ご登録のメールアドレスに、ログインIDとパスワードをお送りします。メールに記載のURLから管理画面にログインしてください。ログイン後は「お気に入り登録」しておくと便利です。

STEP 4:プロフィールの公開
プロフィールを作成し、公開してください。プロフィールといっても、個人情報を公開するものではなく、salon内でのみ使用する「ハンドルネーム」のようなものです。安心しておこなってください。

STEP 5:楽しむ♪
HONBAKOの箱主さんたちが交流をしています。salonメンバーとして挨拶をしたり、いいねやコメントをして交流を楽しんでください。

料金 月額 980円(税込)
決済方法 クレジットカード
注意事項 ・利用許可のないコンテンツのアップロードや、他のsalonメンバーの投稿内容(動画・写真・テキスト等)の無断転用を禁止いたします。
・salonの内容や、メンバーが発信する内容について、salon外(口外、SNSなどを含むすべてのメディア、媒体)へ転記することを禁止いたします。
・salonメンバーへの中傷、脅迫、嫌がらせ等に該当する行為を禁止します。
・その他、迷惑行為等が確認された場合、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。あらかじめご了承ください。

主催者名 シェア型書店 HONBAKO(株式会社 まころ企画)
運営責任者 牧田 耕一
本社 〒590-0801 堺市堺区大仙中町8-2
お問合せ メールフォームをご利用ください。