ナゾトキ!森のワンダーランド

HONBAKOの箱主さんによる

『ナゾトキ!森のワンダーランド』

「シェア型書店 HONBAKO」の箱主さんが、お子さまから大人まで楽しめる『ナゾトキ!森のワンダーランド』を開催!ご家族やお友達と一緒に遊びに来てくださいね!

開催日時 2025年10月13日(月祝)10:00-16:00
開催場所 堺市都市緑化センター ( 公式HP
大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4-3 ( MAP
主催 シェア型書店 HONBAKO

タイムスケジュール

separator

※内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。

ナゾトキ

ナゾトキ!森のワンダーランド ナゾトキ!森のワンダーランド ストーリー

ストーリー

ワンダーランドの「本の森」が消えかけている。本を読まない子が増えたせいで、森の魔法がどんどん弱まっているんだ。
森の奥で倒れていた妖精が「アレさえあれば森を救える・・・」とつぶやき気を失った。
君は本の森の調査隊!
ワンダーランドのナゾを解き明かし、森をよみがえらせるアレを見つけ出そう!

企画:HONBAKOナゾトキチーム

本のバトン®

本のバトン

「今はもう読まなくなった本」や「大切だけど誰かに読んでもらいたい」
そんな本を、数冊ご持参いただき、持ってきた数と同じ数だけ、会場にある本をお持ちかえりいただく本の交換会です。

人生に彩りを添えた本が、次のひとの人生にバトンされて、新たな彩りとなる。シェア書店HONBAKOの名物イベントです。

持ってきた本を「置いて帰るだけ」はNGです。
置いてある本を「持って帰るだけ」もNGです。

自分の大切な本が、誰かの大切な本に。
誰かの大切な本が、自分の大切な本に。

一箱古本市

HONBAKO箱主さんがセレクトした本が並ぶ小さな本屋さん。
お店ごとに違うバラエティに富んだ本が並ぶので、店主との会話も楽しみの一つ。
お話を楽しみながら本を選んでくださいね。
思いがけない本に巡り合えるかも。

出展者さん屋号の紹介

Yaki Books こたろう文庫
PUNAHELE BOOKS #103 MASAKI book
千尋書店 BUNCO.
ココロネ書店 空白書店

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

一箱古本市

絵本の読み聞かせ

図書コーナーにて

光の降り注ぐ、カーペットスペースにて絵本の読み聞かせを行います。
絵本は、誰かに読んでもらうと、より楽しむことができるもの。
時間によって、赤ちゃんから大人まで楽しんでいただけるプログラムをお楽しみください。

タイムスケジュール

①11:30-11:50 0歳~幼児向け
②13:30-14:00 年長さん~小学生向け
③14:00-14:30 小学高学年~大人向け
④14:30-15:00 小学生~大人向け / 絵本+ワークショップ

アート展示

HONBAKO箱主さんによるアートの数々が並びます。
絵画、ミニチュアクラフト、陶芸作品など、さまざまな種類のアートをお楽しみください。
そこで何かを感じることで、挑戦してみたいアートが見つかるかもしれません。

出展内容

なおきち屋書店 紙でつくるちんまいもの
零零文庫 イラスト
iro・iro 陶芸
MOKO 絵画
イロノミ文庫 絵画・立体作品

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

一箱古本市

ワークショップ

親子で楽しんでいただけるワークショップや小物の販売など、わくわくがいっぱいのマーケット。
想像力を膨らませたり、工夫を凝らしながらのワークショップは、きっと思い出深い経験になると思います。

出展内容

お面づくり 削ってカラフルな色のオリジナルお面を作ろう
カラーセラピー体験 直感で選んだカラーが、なりたい自分に導いてくれます!
臨床美術体験 誰でも描けてしまう不思議な手法でオリジナルな作品を作ろう!
コラージュ体験 かわいいシールや紙を貼ってコラージュを一緒に楽しもう!
紙雑貨販売 店主こだわりの可愛い商品です
手織りdeストラップ作り 手織りでストラップを作りましょ〜!

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

一箱古本市

バイオリン演奏

ホスピタリティー演奏を全国で行い、プロアーティストさんセッション経験もある箱主さんによるバイオリンライブを行います。 緑ゆたかな温室で、バイオリンの生演奏をお楽しみください。

ランチタイムライブ

12:00~12:45 堺都市緑化センター温室
バイオリン演奏

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

美味しいもの、あります

秋の一日をゆっくり楽しんでいただけるよう、美味しいものもご用意しています。
かやくごはん、唐揚げ、パンなど、堺市で人気のお店がやってきます。
堺市都市緑化センター内で食べていただくことが可能です。お楽しみに!

飲食ブース

だし処
松島家 さん  
かやくごはんと出汁巻き玉子セット
Bakerycafe
Lani さん  
ベルギーワッフル
食堂酒場
特製からあげ 凛 さん  
からあげ / 揚げパン
極上わらび餅
はにわら堂 さん  
わらび餅(きな粉 / 抹茶 / ほうじ茶 / チョコ / 黒ゴマきな粉)

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

ポピアンも遊びに来るよ!

ポピアン

13:00~13:30
会場内のどこかに登場☆ぜひ、見つけてね!

イベント当日は、堺市都市緑化センターのイメージキャラクター「ポピアン」が来てくれます。ポピアンは、『花と緑あふれるまち』をみなさんと一緒につくるためにやって来た花の妖精。都市緑化センターのシンボルフラワーの「カリフォルニアポピー」から名前がつきました。みなさんを楽しませる事やお花が大好きです。頭に3本あるのは雄しべと雌しべで誕生日は平成19年10月1日。口癖は語尾に「ポピ」です。

主催者

シェア型書店 HONBAKO は、2022年9月、世界遺産の仁徳天皇陵や大仙公園の近く、堺市大仙中町にオープン。

店内の壁一面に常設した30センチ四方に区切った本箱を、「箱主さん」と呼ばれる利用者が、自身の好きな本を好きな価格で販売する小さな書店を開店する、小さな書店の集合体のような書店です。

3階にはシェアスペースがあり、箱主さん主催によるさまざまなイベントが開催され、併設のセルフカフェでドリンクを楽しみながら、本をゆっくりと楽しんでいただけます。

書店が減少するなか、本を読む人が繋がることで豊かなコミュニティを形成し、本と人、人と人が出合う場づくりを目指しています。

シェア型書店 HONBAKO >>


シェア型書店 HONBAKO 堺市都市緑化センター メールでのお問い合わせ